今回は、楽天イーグルスの移籍情報と補強ポイントをまとめたよ!
昨オフも積極的な補強を仕掛けたが、結果は逆に1つ順位を落としてしまったイーグルス。今年は泣いても笑っても勝負の年、ついに石井一久GM自らが指揮を執る!
イーグルスの移籍情報【2020-21】
2020年オフシーズンの主な移籍情報をまとめた。
※投手は左投手を表す。
新加入選手
選手 | 守備 | 退団 |
---|---|---|
田中将大 | 投手 | ヤンキース |
アダム・コンリー | 投手 | マーリンズm |
横尾俊建 | 内野 | 日本ハム(トレード) |
ルスネイ・カスティーヨ | 外野 | レッドソックスm |
ブランドン・ディクソン | UT | タイガース |
ドラフト | ||
早川隆久 | 投手 | 早稲田大学 ドラフト1位 |
高田孝一 | 投手 | 法政大学 ドラフト2位 |
藤井聖 | 投手 | ENEOS ドラフト3位 |
内間拓馬 | 投手 | 亜細亜大学 ドラフト4位 |
退団選手
選手 | 守備 | 移籍先 |
---|---|---|
久保裕也 | 投手 | 引退→2軍コーチ |
青山浩二 | 投手 | 引退→アカデミーコーチ |
D.J.ジョンソン | 投手 | インディアンスm |
シャギワ | 投手 | マリナーズm |
近藤弘樹 | 投手 | ヤクルト |
由規 | 投手 | BC埼玉 |
熊原健人 | 投手 | |
池田隆英 | 投手 | 日本ハム(トレード) |
山下斐紹 | 捕手 | 中日(育成) |
渡辺直人 | 内野 | 引退→1軍コーチ |
ロメロ | 外野 | オリックス |
ブラッシュ | 外野 | 引退 |
フェルナンド | 外野 | BC埼玉 |
育成選手関連
渡邊佑樹について
今オフに戦力外を受け育成で再契約していたが、3/1に再び支配下契約を結んだ。
イーグルスのデプスチャート 2020
2020シーズンの戦力をデプスチャートにまとめた。
投手陣のデプスチャート
赤字は左投手、()は退団を表す。
先発 | リリーフ | |
---|---|---|
防御率 | 4.26 | 4.06 |
1番手 | 涌井秀章 | ブセニッツ |
2番手 | 則本昂大 | 牧田和久 |
3番手 | 塩見貴洋 | 松井裕樹 |
4番手 | 岸孝之 | 酒居知史 |
5番手 | 石橋良太 | 寺岡寛治 |
6番手 | 瀧中瞭太 | 福山博之 |
先発陣
明るい話題は新加入の涌井とルーキーの瀧中が予想以上の好投を見せたぐらいで、後はマイナス面の方が目立ったシーズン。
リリーフ陣
新守護神と期待されていた森原の不調は大誤算だったが、ブセニッツや新加入組の牧田、酒居らの奮投で何とか勝ち試合を繋いできた。
松井裕樹について
昨年は先発投手としてスタートしたが、またも微妙な結果に。シーズン終盤に再びリリーフへ配置転換されてからは持ち前の投球を取り戻したため、やはり松井裕樹は抑えが適任だと改めて感じた。
野手陣のデプスチャート
赤字は左打者、青字はスイッチヒッター、()は退団を表す。
OPS | 1番手 | 2番手 | 3番手 | |
---|---|---|---|---|
捕手 | .531 | 太田光 | 下妻貴寛 | 足立祐一 |
一塁 | .687 | 銀次 | 鈴木大地 | 内田靖人 |
二塁 | .882 | 浅村栄斗 | 小深田大翔 | 渡邊佳明 |
三塁 | .707 | 鈴木大地 | 茂木栄五郎 | 渡邊佳明 |
遊撃 | .819 | 小深田大翔 | 茂木栄五郎 | 村林一輝 |
左翼 | .747 | 島内宏明 | 小郷裕哉 | (ロメロ) |
中堅 | .643 | 辰己涼介 | 田中和基 | 小郷裕哉 |
右翼 | .852 | (ロメロ) | (ブラッシュ) | 田中和基 |
DH | .801 | (ロメロ) | 浅村栄斗 | 島内宏明 |
浅村が打線を牽引し、そこにルーキーの小深田や新加入の鈴木大地、ロメロらの質が高い打撃が加わったため、リーグでもトップクラスの打線を形成できた。ただ、既存の野手陣の多くには不満の残る部分も目立ったので、もっと奮起を促したい。
イーグルスの補強ポイント
デプスチャートを基に補強ポイントをいくつか挙げていく。
- 先発陣の強化
- リリーフ左腕
- 外国人打者
- 右打の強打者
- 正捕手候補
今年は再び松井裕樹が抑えに回るので、投手補強で優先すべきポイントは先発かなと思う。また、先発陣の年齢が少し高めになっているので、将来の柱になれる若い先発をそろそろ見付けておきたいところ。
一方で、野手についてはとにかく質の高い外国人打者を連れてくること!最低1人は外国人スラッガーを補強すべきでしょう。
補強の進捗状況
投手と野手に分けて補強の進捗状況を見ていく。
投手陣の補強
投手力の大幅UPは間違いないという補強が出来ている。
ドラフト指名選手
1~4位まで即戦力になり得る投手を指名しており、特に1位の早川隆久には大きな注目が集まっている。
早川はドラフトNo.1投手であると同時に、貴重な先発左腕。4年秋の登板では支配的な投球を披露し続けていたので、プロ1年目からある程度の成績を期待してしまう逸材。将来のエース候補として大きく大きく成長してもらいたい。
12/12 コンリーと契約
マーリンズからFAとなっていたアダム・コンリーを獲得。
コンリーはダイナミックなサイドスローから速球とチェンジアップのコンビで三振の山を重ねる投手。一方で、制球力にはやや問題を残しているため、今後の修正が必要だろう。
1/28 田中将大と契約
まさかまさかの電撃復帰、田中将大が東北に帰ってきた!今の田中が日本でどのような投球を見せるのか?他の選手への影響力は?などなど興味が尽きず、正しくワクワクする補強!
ただ、右肘の状態が少し心配。一部MLB球団からは肘の問題で撤退したとの情報もあるので、現在の損傷具合がどうなのかはやはり気になるところ。
投手補強の評価
田中と早川の加入により、先発ローテの大幅な強化に成功。どのようなローテが形成されるか今から楽しみであり、先発陣に関しては12球団No.1の注目度だろう。
一方で、リリーフ陣については手薄だった左腕にコンリーを補強し、バリエーションの強化に成功。松井裕樹が再び守護神として降臨してくれれば、こちらも強力な陣容となるだろう。
野手陣の補強
当然外国人打者の獲得に奔走。
ドラフト指名選手
ドラフトで指名した野手は高校生の入江大樹1人であり、即戦力として期待できる野手は指名しなかった。
12/12 ディクソンと契約
DETタイガースからFAとなっていたブランドン・ディクソンを獲得。
ディクソンの売りは長打力であり、2019年にはメジャーで15HRを放った実績もある。一方で、弱点は確実性の低さであり、ある程度の三振数は覚悟しなければならない。また、守備はそれほど上手い訳ではないが、遊撃以外の内野や外野の両翼と色々なポジションの経験があるのは面白い。
1/9 カスティーヨと契約
レッドソックスで長年不良債権となっていたルスネイ・カスティーヨを獲得。
カスティーヨはバットコントロールが売りの中距離打者で、クラッチヒッターとしての役割を期待したい。一方で、早打ちのフリースインガーという点は大きな懸念材料。
野手補強の評価
ディクソン、カスティーヨともに悪い打者ではないが、昨年好成績を記録したロメロの穴を埋められるかはやや疑問。外国人打者がしっかり機能しなければ昨年よりも見劣りする打線となる可能性が高いため、両外国人の成否はチームにとってかなり重要なポイントとなってくる。
総括
田中将大の復帰でチームは大盛り上がりを見せており、ホークスを抜いて優勝候補最右翼との評価も聞こえ始めている。
ただ、個人的には今オフの補強に少し不満を抱いており、特に新しい外国人打者に関しては物足りないというのが本音。優勝を本気で狙うのであれば、もう少し質の高い打者を連れてくるべきだったと思う。
まあ、田中に支払うコストやコロナ禍で懐事情が苦しいことなどを踏まえれば、少し贅沢な注文ではある。がしかし、ホークスの強さを考えるならば、まだまだ補強のコストを惜しんではいけない状況だろう。
田中の加入で優勝候補の一角に挙がるのは自分も賛成だが、後もう一押し欲しかった。