【ドラゴンズ】2024-25オフの補強ポイント

中日ドラゴンズ2024オフの補強ポイントをまとめました!

今記事でもほんの少し取り上げていますが、ドラゴンズの補強ポイントに即したドラフト候補については「【ドラゴンズ】2024年のドラフト予想」にリストアップしています。

投手陣の補強ポイント

投手陣の予想メンバー
先発ローテ ブルペン陣
SP1 髙橋宏斗 CL 松山晋也
SP2 梅津晃大 SU 清水達也
SP3 涌井秀章 SU 藤嶋健人
SP4 松木平優太 MID 齋藤綱記*
SP5 松葉貴大* MID 勝野昌慶
SP6 大野雄大* MID 橋本侑樹*
(SP7) 柳裕也 MID 祖父江大輔
LR 福谷浩司

※「*」が末尾に付く投手は左投。

先発ローテの再整備

【先発陣の現状】

  • 遂に脆弱さが露呈
  • 小笠原がMLB行き濃厚
  • 上がり目は梅津、松木平、仲地だけ

開幕前には良い先発が揃っているとの言説も耳にしましたが、個人的には危機感の方が強く、シーズンでは遂にその脆弱さが露呈した形に。しかも、この苦しいローテ事情にもかかわらず、小笠原のMLB行きが濃厚のため、正に泣きっ面に蜂。髙橋宏斗以外のローテが白紙と言っても、過言ではないでしょう。

有望株が豊富ならまだ活路を見出せたものの、そこも数が乏しいので、上がり目もかなり限られています。宏斗の更なる進化以外には、梅津や松木平、仲地の稼働率UPぐらいしか期待できる材料も挙げられません。また、その梅津や仲地もコンディションや制球面に懸念を抱えており、確実な上がり目としては推し切れず。既存投手陣だけでは改善の糸口が掴めない、非常に不味い状態に陥っています。

【先発補強のToDoリスト】

  • ドラフト1位での指名は必至
  • 外国人スターターを複数枚確保
  • ブルペンからの先発転向は難しい?

あらゆるルートを駆使して、積極的な補強を展開していくしかないでしょう。

ドラフト

ドラフトで「即戦力」と「エース級」の2つを満たす可能性があるのは金丸夢斗と中村優斗の2候補のみなので、最初の入札をどちらかに行くのはマスト。また、2位でも狙うなど、その後も大社の先発タイプの指名を積極的に考えていくべきだと思います。

新外国人補強

メヒアより上の外国人スターターを複数枚補強すべし。正直、ほとんど投資してこなかったポイントなので、全く期待が持てませんが、50~70万ドル辺りの投手だけでお茶を濁すのはもうやめましょう。

ブルペンからの先発転向

先発がボロボロなのにブルペンを固くしておくのは阿保らしいので、一部中継ぎの先発転向は模索していきたい。ただ、こちらもライデルの去就という難題が立ち塞がっているので、あまり期待できない策となっています。

ライデルの穴埋め

【ブルペン陣の現状】

  • ライデルが退団濃厚
  • ライデル抜きで信用できるのは4投手のみ
  • 上がり目はほとんど無し

ライデル・松山・清水・藤嶋・齋藤の5投手が引き続き頑張ってくれたおかげで、先発陣とは異なりプラスを作れた陣容に。しかし、契約終了に伴い守護神・ライデルの退団が濃厚な気配となっているため、ブルペン陣の再編成に迫られる可能性が浮上しています。

一方、現時点で信用できるリリーバーは前述した面々のみ。勝野の復調や橋本の序列UPには一応の期待を持てますが、それ以外は正直上がり目が見当たりません。中継ぎは過酷なポジション故に、急な不調も頻繁に起こり得ます。もしそれが同時多発となれば、先発以上に悲惨な状態に陥る危険性を孕んでいます。

【ブルペン補強のToDo】

あくまで先発補強を優先し、最低限の補強で賄いたい

上記を踏まえると、こちらも積極的な補強をとなってしまうのですが、それでも自分はあくまで先発補強を優先すべきだと思います。更に大胆に言えば、橋本辺りのコアリリーバー化できていない投手も先発に転向させ、多くの投手を先発でふるいに掛けてから、ブルペン陣を改めて構成していくのが賢明だと考えます。机上の空論じみた策ですが、とにかく先発の再整備を優先すべきという点は何度も力説していきたい主張です。

とは言え、ライデルが実際に退団となれば、流石に何もしないという訳には行かないでしょう。その場合は、やはり代わりとなる新外国人リリーバーを1枚補強すべきだと思います。また、昨オフの野手補強で見せたような、戦力外からの補充で枚数を整える動きも見せて欲しいです。

野手陣の補強ポイント

野手陣の予想メンバー
守備 主力 控え
C 木下拓哉 宇佐見真吾*
1B 石川昂弥 中田翔
2B 田中幹也 板山祐太郎*
3B 福永裕基 高橋周平*
SS 村松開人* 山本泰寛
LF 川越誠司* カリステ
CF 岡林勇希* ブライト健太
RF 細川成也 板山祐太郎*

※「*」が末尾に付く打者は左打。

新たな主軸打者

【主軸の現状】

  • 福永が2人目の主軸へ
  • 中田の補強は不発に
  • 石川昂弥、ブライトの主軸化は難航中

カリステや板山らの活躍でデプス要員に関しては例年以上に厚みを感じたものの、貧打解消までには至らず。やはりこの難題を乗り越えるには、主軸の安定化が必須であり、ここが野手で最優先の補強ポイントであることは変わりません。確変で終わらなかった細川とともに、福永も主軸化へ近付いているので、次に期するは3人目の主軸の誕生です。

開幕前の時点では福永よりも中田や石川昂弥に期待が集まっていましたが、中田は健康面やフォーム修正に苦しみ、昂弥は1軍レベルのスラッガーとしてまだ台頭し切れず。また、昨年の2軍で屈指の打撃成績を残していたブライトもフォーム改造に躓き、1軍定着にすら至っていない現状。3打者とも来季の巻き返しを期待していますが、主軸レベルは望み薄となっています。

【主軸補強のToDo】

理想はライト、無難なレフト、最悪ファーストの考えで、新外国人補強に1点賭け!

貧打解消の可能性を少しでも上げたいのであれば、主軸打者の補強は必須。ただ、速効性のある補強は手段が限られているのが実情です。

補強すべきポジション

理想はライトの大砲ですが、打撃だけでなく守備も求めてしまうと候補が限られてしまうので、レフトが無難と言えそう。また、福永のコンバートが伴いますが、最悪ファーストでも可能だと思います。ただ、スムーズな打線強化を果たしたいのであれば、やはり外野で狙うのが望ましいでしょう。

ドラフト

西川史礁や渡部聖弥といった楽しみな大砲候補はいますが、何れも即戦力とは言えず。速効性が期待しづらいのであれば、前述してきたようにドラフトは先発指名に力を注ぐべきだと思います。

新外国人補強

やはりここが唯一にして最大の補強手段となります。個人的にはディカーソンの打者タイプとしての方向性は悪くなかったと見ているので、この路線で大物を狙って欲しいところ。当たり率の低い補強手段となっていますが、とにかく大枚をはたいてチャレンジし続けるしか打開策はないでしょう。

正捕手候補

【捕手陣の現状】

  • 30代の3捕手は一長一短で本命不在
  • 石橋以下の若手捕手は伸び悩み中
  • 木下拓哉が一応FA取得

個人的に野手で1番不味いと感じているポジションが捕手です。木下拓哉の不振で正捕手が固定できなくなり、宇佐見の打力や加藤匠馬の守備といったプラス要素で何とか繋ごうとしたものの、やはりトータルでは大きなマイナスを吐き出してしまいました。

来季は再度、木下の復調に期待となるでしょうが、持ち味の多くが悪化を示しており、正直安易な期待は持てません。(FA権を取得したので、流出の可能性も一応あります。)また、石橋を始めとした若手捕手陣も成長があまり見られていないので、来季だけでなく長期にわたってお先真っ暗な捕手陣となっています。

【捕手補強のToDo】

ドラフトで大社捕手の指名は必至!

一応今オフは捕手のFA選手が何人か市場に出てくる可能性もありますが、獲得できる根拠が全く見当たらないため、結局はドラフトしか補強手段が限られるでしょう。

捕手陣の惨状はドラフトで高校生捕手を取り続けたのが要因の1つだと見ているので、今年こそは大社捕手に絶対に行くべきです。特に、石伊雄太や野口泰司と評価の高い社会人捕手が揃っているので、彼らを指名するのが理想だと思います。くれぐれも、三度高校生捕手に行くという愚策だけは勘弁してもらいたい。

タイトルとURLをコピーしました