巨人2024オフの補強ポイントをまとめました!
※今オフの補強のまとめとして「【巨人】2024-25オフの補強情報」を作成しました。こちらも見てもらえたら嬉しいです。
投手陣の補強ポイント
理想はエース級の先発
【先発陣の現状】
- 先発防御率 リーグ1位
- 菅野がMLB挑戦
- 若手陣は決め手に欠く印象も
期待していた形とは少し異なりましたが、リーグトップの先発陣にまで成長。開幕前に阪神より面白くなるのではと言っていた自分も思わずしたり顔です。
ただ、その好転の一翼を担っていた菅野のMLB挑戦で、穴が1つ空くのはやはり気になるところ。西舘を筆頭に楽しみな若手先発が揃っているものの、1軍ローテ定着までに至れるかは疑問も残り、ローテ2枠ほどが不確定なポジションとなっています。
【先発補強のToDoリスト】
- ドラフト→可能なら上位で即戦力候補を1枚
- 新外国人→メンデスの代わりを補充
ドラフト
理想はエース級の可能性を秘める金丸夢斗or中村優斗の獲得ですが、競争率が高いため、プランBも当然必要に。外れ1位以降も即戦力先発に行く手はありますが、既存先発陣と比べると、わざわざ続けるメリットは薄い印象も受けます。戸郷の将来的なMLB挑戦に備える意味でも、高校生投手に切り替えるのも有りではないでしょうか。
新外国人補強
メンデスを切ったので、代わりの外国人スターターを補強するのはほぼ確実。ただ、狙うレベルは少々読みづらいところも。グリフィンのようなトップクラスを連れてくるのが理想ですが、外国人枠の関係で持て余す可能性もあるので、ある程度素材寄りの投手で留めておく方が賢明なようにも感じます。
ブルペンは微調整でOK
【ブルペン陣の現状】
救援防御率が昨年のリーグ最下位から今年は1位に浮上
ドラフト、外国人、トレードなど、あらゆる補強手段を駆使した結果、1年で劇的な改善を見せました。更に個人的に高評価なのが、昨年50登板を果たした菊地などが2軍にまだ控えている点。余力も伸び代も備えており、見通しが明るい陣容となっています。
以上のように、盤石さも抱きつつある状況なので、補強は余裕があればといった感じでしょう。先発からの転向や育成からの引き上げなど、ニューカマーを自前で用意できる土壌もあるため、ノータッチでも良いぐらいです。その代わりに、先発補強で少し触れた高校生投手の確保に力を入れた方が面白いと思います。
野手陣の補強ポイント
長距離砲
【打線の現状】
- 昨年から長打系の指標が悪化
- 主力陣には衰えや不調も
- 若手陣には明るい兆し
投手陣が優勝への原動力となった一方、打線は長打不足に悩んだシーズンに。確かに、昨年より長打が出にくいボールとなりましたが、それを差し引いても昨年からのマイナスが大きい成績となってしまいました。貧打に悩まされることも多くなり、それがCS敗退の要因にもなったと思います。
苦しんだ原因としては坂本の衰えや大城の不調、そして序盤の外国人打者の不在辺りが挙げられると思います。この内、外国人に関しては来季開幕からヘルナンデスがいる見込みのため、改善が期待できるでしょう。
ただ、坂本の衰えやFA取得もした大城の今後はやはり気になるところ。浅野や中山ら若手がシーズン終盤に良いものを見せてくれたため、彼らの成長次第で埋められる可能性は一応秘めています。しかし、岡本の将来的なMLB行きも噂されている訳なので、せめて好素材の確保だけでも力を入れたいところであります。
【スラッガー補強のToDoリスト】
好素材の確保について
今年のドラフトには西川史礁や渡部聖弥といった強打の大学生が複数いますが、即戦力とは言い切れないため、好素材の補強と考えるべきでしょう。高校生も含め2位までには将来の大砲候補を1人確保しておきたいところです。
一方、ドラフトだけでなく外国人補強でも、素材確保に積極的な姿勢を見せているのは高評価。有望株のティマを抱えている中、新たにチェコの大砲・フルプも育成契約で加わっており、今後の成長が楽しみなポイントとなっています。
即戦力の補強について
補強手段について考える前に、まず悩むのがポジションの兼ね合いです。打力が弱点だったのは三塁ですが、坂本を主力からいきなり外す訳にも行かず、外野で考えれば若手陣を起用する機会が減ってしまうジレンマに。打線事情を考えると、層を厚くする動きは大事なのですが、最適な補強ポジションが判断しにくいのはかなり気がかりなポイントです。
一方、補強手段ではやはり新外国人補強とFA補強の2つが挙がります。まず、新外国人はモンテスの去就次第。残留なら追加の補強は様子見となりますし、退団なら当然ハイレベルな打者の補強に動く流れとなるでしょう。
続いて、FAで注目は大山(阪神)と佐野(DeNA)の去就。ともに打線の即効薬と期待できるため、市場に出てくるなら獲得に乗り出す価値はあります。ただ、岡本より年齢が高いため、岡本流出に備えた動きとしてはマッチしない危険性も孕んでいます。
センターラインの強化
【センターラインの現状】
- 捕手→岸田が台頭も、大城が不調&FA
- 二遊間→吉川が盤石も、門脇は浮き沈み
- 中堅手→ヘルナンデス、丸が担うも守備面に懸念
捕手
岸田が台頭したものの、主戦級には物足りないので、大城の引き留め&復調はやはり重要だと思います。また、FA補強で甲斐(ソフトバンク)を調査しているようですが、上記の打線補強も絡めると、あまり効果的な補強手段には感じません。
一方、次の正捕手作りもそろそろ目処を立てたいところであり、こちらは山瀬次第で取るべき手段も分かれそう。評価できるならドラフトでは新しい高校生捕手に行きたいですし、できないなら大社捕手に行く可能性も出てきます。
二遊間
フル出場を果たした二塁の吉川は盤石な一方、遊撃の門脇は評価に困る感じに。一応、夏以降は持ち直したので、補強するにしても今年豊富な高校生ショートを確保するぐらいで良いと思います。ただ、宗山塁に行く展開を見てみたい気持ちもあります。
中堅手
結局若手では埋められず、丸やヘルナンデスが担っていたのですが、やはり守備面が弱点に。おそらくヘルナンデスをメインにし、オコエらでフォローしていく可能性が高いと見ていますが、出来れば早急に若手センターを確立したいところです。
昨年のドラフト3位の佐々木が微妙な結果に終わったのが誤算となっていますが、同様の選手をもう一度指名してみるのも有りだと思います。また、浅野をセンターに回す案もありますが、どこまで負荷を掛けて良いのかは悩みどころとなるでしょう。