【楽天】2021年オフの補強情報

今回は、楽天イーグルス2021オフの補強情報をまとめました!

優勝候補にも挙げられていましたが、3位止まりだったイーグルス。

そろそろ結果が求められる石井一久体制にとって勝負のシーズンとなりそうです。

楽天イーグルスの移籍情報【2021-22】

投手は左投を表しています。

新加入選手

イーグルス 新加入
選手 守備 21所属
松井友飛 投手 金沢学院大学
西垣雅矢 投手 早稲田大学
吉川雄大 投手 JFE西日本
泰勝利 投手 神村学園高校
安田悠馬 捕手 愛知大学
川島慶三 内野 ソフトバンク
C・ギッテンス 一塁 ヤンキース
西川遥輝 外野 日本ハム
J・マルモレホス 外野 マリナーズ
吉野創士 外野 昌平高校
前田銀治 外野 三島南高校
育成契約
宮森智志 投手 高知(独立L)
柳澤大空 外野 日大藤沢高校
大河原翔 外野 東海大山形高校
釜元豪 外野 ソフトバンク

退団選手

イーグルス 退団
選手 守備 移籍情報
牧田和久 投手 戦力外
菅原秀 投手 戦力外-引退
池田駿 投手 引退
コンリー* 投手 自由契約→レイズ
→引退
足立祐一 捕手 戦力外-引退→球団職員
下妻貴寛 捕手 戦力外-引退→球団職員
藤田一也 内野 戦力外→DeNA
ディクソン 一塁 自由契約
→パドレス(マイナー)
カスティーヨ 外野 自由契約
→ナショナルズ(マイナー)
下水流昂 外野 戦力外-引退→広島球団職員
育成選手
則本佳樹 投手 戦力外→山岸ロジスターズ

※コンリーは21シーズン中に自由契約。その後レイズと契約しオフにFA。

育成選手関連

支配下昇格

  • 小峯新陸(投手)

育成降格

以下の支配下選手とは自由契約後に育成で再契約。

  • 引地秀一郎(投手)
  • 福森耀真(投手)
  • 佐藤智輝(投手

補強の注目ポイント

弱点だった野手の補強に注目です。

ドラフトの評価

将来性重視の指名と宣言したように、高校生(吉野)、素材型の大学生(安田)、高校生(前田)と戦力化には数年かかりそうな野手を上位指名。一方、下位では大社投手を3選手指名し、投手のデプス強化を図る抜け目のなさも披露。

独自路線ですが、狙いは明確で理解できる指名だと思います。ただ、イーグルスの育成実績や指名選手のタイプを考えると、打者陣を無事育て上げられるかは少し不安なので、現時点ではあまり高い評価は出来ないかなという印象も受けます。

外国人スラッガーを2人補強

昨オフはあまり良い外国人打者を連れてこれませんでしたが、今オフは違います!

ホセ・マルモレホス

まず1人目は日本行き筆頭候補と見られていたマルモレホスを争奪戦の末獲得。

マルモレホスはAAAでOPS1超えを記録したスラッガー。長打力に関しては今オフの新外国人打者の中でもトップクラスです。

一方、弱点は変化球への対応で、日本の投球パターンに対し苦戦するかもしれません。いかに早く日本の野球に適応できるかがカギとなりそうです。

また、守備は一塁と外野の両翼を守れますが、上手くはないので基本的にはDHで起用したいところ。

クリス・ギッテンス

2人目はこれまたパワーヒッターのギッテンスを獲得。

ギッテンスも打席数は少ないですが、AAAでOPS1超えを記録。長所は打球速度の早さ選球眼の良さであり、守備も一塁専ですが無難にこなせるのは大きなポイントとなりそうです。

一方、弱点はゴロ打球が多いところ。パワーはあるのですが、打球角度が低いのは少し気になる点です。打球速度である程度カバーできると思いますが、もしかしたら併殺打が多くなるかもしれません。

また、もう1点気になるのが上位レベルに対する経験不足。AAAやMLBでプレイしたのは昨年が初めてで、サンプル数(=打席数)もまだまだ少ないです。指標的にはマルモレホスより活躍しそうな感じも受けますが、サンプル数の少なさを考えるとそのまま鵜呑みにするのは少し危険かなと思います。

西川遥輝を獲得

ファイターズからまさかのノンテンダーで話題となった西川を獲得。一時は他球団入りが噂されていましたが、最終的にはイーグルス入りというサプライズでした。

近年のファイターズを代表する選手ですが、流石に昨年の成績は酷すぎました。打率は2割台前半、盗塁失敗率は3割超え、守備は肩の衰えによりレフト専と多くの長所が錆び付いているのが現状です。

この不調がMLB挑戦失敗などによる精神的なものか勤続疲労による身体的なものか、どちらの要因が大きいのかで話が変わってきますが、まだ衰えるには早い年齢なので新天地での復調に期待したいところ。

また、多くの長所が錆び付いた状態でも選球眼の良さは残っており、出塁率の高さは戦力化に向けての大きな安心材料と言えそうです。

総括

田中将大が復帰した昨年は優勝候補に挙げる声も多かったのですが、個人的には弱点であった外国人打者の補強に大きな不満を抱いていたので優勝は厳しいと予想していました。そして、実際に順位は3位止まりとなり、やはり打線の破壊力に悩まされたシーズンとなりました。

ただし、今年は違います。

肝心の外国人打者には高質なスラッガーを2人補強し、保険的な意味合いとして西川や川島といった経験者も確保と打線の強化に大成功。ここに昨年安定していたブルペン陣に加え、ベテラン先発陣の奮起が合わさればいよいよ悲願成就へ。

コロナの影響が少し心配されますが、優勝候補筆頭だと自分は予想しています。

プロ野球のおすすめ記事!
12球団の共通情報
移籍情報 現役ドラフト ドラフト評価
24季中の移籍 FA一覧
補強ポイント
巨人 阪神 中日
タイトルとURLをコピーしました